トップ > 先進医療検索 > シクロホスファミド静脈内投与療法 *
 |
しくろほすふぁみどじょうみゃくないとうよりょうほう シクロホスファミド静脈内投与療法 * |
 |
成人T細胞白血病(末梢血幹細胞の非血縁者間移植が行われたものに限る。) |
 |
本先進医療は、成人T細胞白血病(adult T-cell leukemia/lymphoma:ATL)に対する移植後シクロフォスファミド(post-transplant cyclophosphamide:PTCY)を用いた非血縁のヒト白血球抗原(human leukocyte antigen:HLA)適合または1~2アリル不適合ドナーからの末梢血幹細胞移植について、安全性と有効性を検討するための第II相試験である。
(注)先進医療技術名に * 印がついているものは、「第3項先進医療技術」を表しています。
|
|
|
実施医療機関名 |
都道府県 |
所在地 |
TEL |
国立がん研究センター中央病院 |
東京都 |
〒104-0045 中央区築地5-1-1 |
03-3542-2511 |
九州大学病院 |
福岡県 |
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 |
092-641-1151 |
|
|