トップ > 先進医療検索 > ベバシズマブ局所注入療法 *
 |
じかすいとういしょくじゅつ
自家膵島移植術 * |
 |
慢性膵炎(疼痛を伴うものであって、
従来の治療法に抵抗性を有するものに限る。)又は膵動静脈奇形(従来の治療法に抵抗性を有するものに限る。) |
 |
膵良性疾患で膵全摘術を受ける患者が発症する糖尿病を抑制するための自家膵島移植は、海外では標準治療になりつつあるが、日本では未だ標準治療ではない。
本試験では、疼痛コントロール困難な慢性膵炎および膵動静脈奇形という膵全摘術が適応となる膵良性疾患に対して膵全摘術を行い、併せて膵島の自家移植を行う。自家膵島移植の有効性について検討するため移植膵島機能および糖代謝機能を評価する。副次的に疼痛抑制効果、QOL、安全性を評価する。
(注)先進医療技術名に * 印がついているものは、「第3項先進医療技術」を表しています。
|
|
|
実施医療機関名 |
都道府県 |
所在地 |
TEL |
国立国際医療研究センター病院 |
東京都 |
〒162-8655 新宿区戸山1-21-1 |
03-3202-7181 |
|
|